10月5日(土)

こんにちは!まさ先生です!

土曜日は学習がメインです。子ども達は色んな学びをしています。
私が一緒にしたのは、4年生の平行四辺形・ひし形・長方形・正方形の性質・特性、6年生の分母の異なる四則演算でした(;´∀`)

図形の特徴を言葉で書いてあっても難しいですよね(@_@)
子どもにとって全く意味不明!って感じだったので、実際に描いてもらいながら勉強しました。
最終的に「対角線の長さが等しい」=「長方形」などの意味がわかってくれて良かったです(*´▽`*)

分母の異なる四則演算は、計算手順がごちゃごちゃになっていたので、足し算と引き算、掛け算と割り算の手順を書き出して、確認しながら問題を解くと、何とかできました(+_+)

宿題が終わり、私も含めてほっとしてしました。
終わった後は、仲良くトランプやボードゲームで遊びました^^

また来週も頑張ろうね🤗


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2024年10月

前の記事

10月4日(金)
2024年10月

次の記事

10月7日(月)